大住郡の小字
須賀村 /
馬入村 /
戸田村 /
長沼村 /
酒井村 /
上落合村 /
岡田村 /
下津古久村 /
下糟屋村 /
見附島村 /
東富岡村 /
高森村 /
下落合村 /
石田村 /
粟窪村 /
下谷村 /
上谷村 /
上平間村 /
下平間村 /
小稲葉村 /
沼目村 /
伊勢原村 /
板戸村 /
東大竹村 /
田中村 /
池端村 /
上糟屋村 /
日向村 /
西富岡村 /
大山町 /
子安村 /
神戸村 /
坪之内村 /
白根村 /
串橋村 /
善波村 /
笠窪村 /
三之宮村
須賀村^
すか - (藩)須賀村 - (行)須馬村 - (現)平塚市『神奈川県中郡平塚町大字須馬地図(昭和5年)』に基づき記載。「須賀地区の小字名(年欠)」(『平塚の地誌(昭和60年)』所収)により一部補完。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 稲荷山 | |||||
| 奥山 | |||||
| 下河原 | |||||
| 下中河原 | |||||
| 下彦右衛門新田 | (別)下彦右門新田 | ||||
| 河端 | (別)川端 | ||||
| 貴ノ宮 | |||||
| 久領 | |||||
| 宮脇 | |||||
| 広ヶ原 | |||||
| 札場南 | |||||
| 札場北 | |||||
| 寺町 | |||||
| 上河原 | |||||
| 上中河原 | |||||
| 上彦右衛門新田 | (別)上彦右門新田 | ||||
| 打越 | |||||
| 大町場 | |||||
| 大道南 | |||||
| 大浜 | |||||
| 中町場 | |||||
| 中道 | |||||
| 兎山 | |||||
| 入会浜 | |||||
| 馬入境 | |||||
| 浜丈 | |||||
| 北山 |
馬入村^
ばにゅう - (藩)馬入村 - (行)須馬村 - (現)平塚市『神奈川県中郡平塚町大字須馬地図(昭和5年)』に基づき記載。「松原地区の小字名(年欠)」(『平塚の地誌(昭和60年)』所収)により一部補完。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 久領 | |||||
| 牛島 | |||||
| 五反田 | |||||
| 後谷 | |||||
| 向河原 | (別)向川原 | ||||
| 三谷後 | |||||
| 三谷前 | |||||
| 新田 | |||||
| 新田河原 | |||||
| 清水向 | |||||
| 西ノ窪 | |||||
| 蔵邸 | |||||
| 大堤下 | |||||
| 大道下 | |||||
| 大道下河原 | |||||
| 中嶋境 | (別)中島境 | ||||
| 中堂 | |||||
| 中道通 | |||||
| 長瀞 | |||||
| 天沼 | |||||
| 備中島 |
戸田村^
とだ - (藩)戸田村 - (行)相川村 - (現)厚木市「戸田の小字界(年欠)」(『厚木の地名 : 厚木市における地名調査 (厚木市文化財調査報告書 ; 第36集)(平成8年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 沖 | |||||
| 下ノ町 | |||||
| 下沖 | |||||
| 橋外 | |||||
| 元舟場 | |||||
| 広町 | |||||
| 鵠田 | |||||
| 小柳 | |||||
| 上ノ町 | |||||
| 大南 | |||||
| 中富田 | |||||
| 長渕 | |||||
| 鶴田 | |||||
| 富田 | |||||
| 堀ノ内 | |||||
| 立葭 | |||||
| 龍ヶ崎 | |||||
| 鈴木田 | |||||
| 渕上 | |||||
| 鴉町 |
長沼村^
ながぬま - (藩)長沼村 - (行)相川村 - (現)厚木市「長沼の小字界(年欠)」(『厚木の地名 : 厚木市における地名調査 (厚木市文化財調査報告書 ; 第36集)(平成8年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 宮ノ東 | |||||
| 水神前 | |||||
| 堤附 | |||||
| 南耕地 | |||||
| 北耕地 |
酒井村^
さかい - (藩)酒井村 - (行)相川村 - (現)厚木市「酒井の小字界(年欠)」(『厚木の地名 : 厚木市における地名調査 (厚木市文化財調査報告書 ; 第36集)(平成8年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 榎戸 | |||||
| 下愛坪 | |||||
| 下反町 | |||||
| 蒲原 | |||||
| 久保田 | |||||
| 宮ノ前 | |||||
| 原田 | |||||
| 三田 | |||||
| 山伝 | |||||
| 宿 | |||||
| 上愛坪 | |||||
| 上反町 | |||||
| 新宿 | |||||
| 深町 | |||||
| 前田 | |||||
| 中堰 | |||||
| 長町 | |||||
| 屯原 | |||||
| 八木間 |
上落合村^
かみおちあい - (藩)上落合村 - (行)相川村 - (現)厚木市「上落合の小字界(年欠)」(『厚木の地名 : 厚木市における地名調査 (厚木市文化財調査報告書 ; 第36集)(平成8年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 広町 | |||||
| 前田 | |||||
| 坪ノ内 | |||||
| 堤下 | |||||
| 平川 | |||||
| 柳添 | |||||
| 六反地 |
岡田村^
おかだ - (藩)岡田村 - (行)相川村 - (現)厚木市「岡田の小字界(年欠)」(『厚木の地名 : 厚木市における地名調査 (厚木市文化財調査報告書 ; 第36集)(平成8年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| エガラ | |||||
| 榎戸 | |||||
| 下河原 | |||||
| 境田 | |||||
| 原田 | |||||
| 高田 | |||||
| 上河原 | |||||
| 城際 | |||||
| 西ノ前 | |||||
| 中河原 | |||||
| 中丸 | |||||
| 辻 | |||||
| 北矢 |
下津古久村^
しもつこく - (藩)下津古久村 - (行)相川村 - (現)厚木市「下津古久の小字界(年欠)」(『厚木の地名 : 厚木市における地名調査 (厚木市文化財調査報告書 ; 第36集)(平成8年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 横町 | |||||
| 下仲田 | |||||
| 鎌田 | |||||
| 上仲田 | |||||
| 雀ノ木 | |||||
| 竹屋敷 | |||||
| 美穂田 | |||||
| 並木 | |||||
| 柳町 |
下糟屋村^
しもかすや - (藩)下糟屋村 - (行)成瀬村・高部屋村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 下砂田 | |||||
| 下町並 | |||||
| 下北ノ根 | |||||
| 丸山 | |||||
| 高森前 | |||||
| 渋田 | |||||
| 上ノ台 | |||||
| 上町並 | |||||
| 上北ノ根 | |||||
| 蔵ノ下 | |||||
| 枇杷窪 | |||||
| 弥杉 |
見附島村^
みつけじま - (藩)見附島村 - (行)成瀬村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 島ノ内 |
東富岡村^
ひがしとみおか - (藩)東富岡村 - (行)成瀬村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 堰場 | |||||
| 干太窪 | |||||
| 三枚窪 | |||||
| 歯口場 | |||||
| 上ノ窪 | |||||
| 上原 | |||||
| 杉戸 | |||||
| 西ノ窪 | |||||
| 西ノ台 | |||||
| 相原 | |||||
| 大福下 | |||||
| 大福上 | |||||
| 大福入 | |||||
| 巽窪 | |||||
| 竹林 | |||||
| 中田 | |||||
| 中島 | |||||
| 田切 | |||||
| 南三間 | |||||
| 峯 | |||||
| 北三間 | |||||
| 立野 |
高森村^
たかもり - (藩)高森村 - (行)成瀬村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 一之崎 | |||||
| 姥ヶ谷 | |||||
| 永窪 | |||||
| 歌川 | |||||
| 柿窪 | |||||
| 角田 | |||||
| 笠張 | |||||
| 割地 | |||||
| 丸山 | |||||
| 久保谷 | |||||
| 宮ノ越 | |||||
| 宮ノ下 | |||||
| 桑木原 | |||||
| 吾妻入 | |||||
| 後谷 | |||||
| 広町 | |||||
| 今泉 | |||||
| 山神 | |||||
| 獅子久保 | |||||
| 寺ノ下 | |||||
| 女郎作 | |||||
| 清水 | |||||
| 西ノ前 | |||||
| 西ノ脇 | |||||
| 赤坂 | |||||
| 谷入 | |||||
| 鍛治窪 | |||||
| 竹ノ後 | |||||
| 長蔦 | |||||
| 塚越 | |||||
| 殿ノ窪 | |||||
| 塔ノ越 | |||||
| 白金 | |||||
| 白金山 | |||||
| 八丈 | |||||
| 番場 | |||||
| 尾折越 | |||||
| 柄拶流 | |||||
| 北ノ久保 | |||||
| 北窪 | |||||
| 北清水 | |||||
| 鳴瀬 | |||||
| 棗 | |||||
| 椚 |
下落合村^
しもおちあい - (藩)下落合村 - (行)成瀬村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 宮ノ前 | |||||
| 宮田 | |||||
| 竹通 | |||||
| 堤下 | |||||
| 舞台 |
石田村^
いしだ - (藩)石田村 - (行)成瀬村・相川村 - (現)伊勢原市・厚木市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 一之崎 | |||||
| 一本松 | |||||
| 引地 | |||||
| 羽黒 | |||||
| 横手原 | |||||
| 外堀 | |||||
| 丸山 | |||||
| 曲リ坂 | |||||
| 桐ノ木 | |||||
| 源太夫 | |||||
| 細屋 | |||||
| 四角山 | |||||
| 宿 | |||||
| 大久保 | |||||
| 馬場 | |||||
| 萩原 | |||||
| 八本木 | |||||
| 峯 |
粟窪村^
あわくぼ - (藩)粟窪村 - (行)成瀬村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡成瀬村地目地番反別入図(昭和4年)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 下丑窪 | |||||
| 広町 | |||||
| 四石田 | |||||
| 上丑窪 | |||||
| 西窪 | |||||
| 西脇 | |||||
| 谷戸 | |||||
| 谷戸脇 | |||||
| 中丑窪 | |||||
| 仲田 | |||||
| 東窪 | |||||
| 東脇 | |||||
| 日蔭山 | |||||
| 入脇 | |||||
| 林 | |||||
| 林窪 | |||||
| 林台 |
下谷村^
しもや - (藩)下谷村 - (行)大田村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡大田村下谷切図(年欠)』に基づき記載。字「八反地」は『伊勢原市史民俗調査報告書 6 伊勢原の民俗-大田地区-(平成5年)』により補完。字不詳の箇所について『伊勢原の民俗』には耕地整理後の字名が載るが従前の字界と齟齬が生じるため省略した。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 榎町 | |||||
| 下中才 | |||||
| 角池 | |||||
| 広町 | |||||
| 高沢 | |||||
| 高木 | |||||
| 桜町 | |||||
| 沼境 | |||||
| 上中才 | |||||
| 神明 | |||||
| 前河内 | |||||
| 大長サ | (別)大長 | ||||
| 中才 | |||||
| 中西 | |||||
| 堤 | |||||
| 筒川下 | |||||
| 八反地 | |||||
| 反町 |
上谷村^
かみや - (藩)上谷村 - (行)大田村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡大田村上谷切図(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 下西川 | |||||
| 上西川 | |||||
| 前田 | |||||
| 谷原 | |||||
| 長大縄 | |||||
| 島合 | |||||
| 反町 |
上平間村^
かみひらま - (藩)上平間村 - (行)大田村 - (現)伊勢原市『伊勢原市史民俗調査報告書 6 伊勢原の民俗-大田地区-(平成5年)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 稲荷山 | |||||
| 稲荷山前 | |||||
| 四反田 | |||||
| 七々町 | |||||
| 十五町 | |||||
| 松崎 | |||||
| 松崎前 | |||||
| 上郷 | |||||
| 上郷原 | |||||
| 上郷前 | |||||
| 善光 | |||||
| 堤 | |||||
| 堤前 | |||||
| 入ノ谷戸 | |||||
| 入分 | |||||
| 俵本前 | |||||
| 浮蓋 | |||||
| 木ノ下 | |||||
| 老之助 |
下平間村^
しもひらま - (藩)下平間村 - (行)大田村 - (現)伊勢原市『伊勢原市史民俗調査報告書 6 伊勢原の民俗-大田地区-(平成5年)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 丸山 | |||||
| 久保尻 | |||||
| 向入 | |||||
| 水草 | |||||
| 西 | |||||
| 西久保 | |||||
| 西前 | |||||
| 大原 | |||||
| 谷原 | |||||
| 谷原下 | |||||
| 仲 | |||||
| 長久保 | |||||
| 東 | |||||
| 東下 |
小稲葉村^
こいなば - (藩)小稲葉村 - (行)大田村・神田村 - (現)伊勢原市・平塚市『神奈川県中郡大田村小稲葉切図(年欠)』に基づき記載。切図が欠けている地域について『伊勢原市史民俗調査報告書 6 伊勢原の民俗-大田地区-(平成5年)』により補完。字不詳の箇所について『伊勢原の民俗』には耕地整理後の字名が載るが従前の字界と齟齬が生じるため省略した。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 一ツ橋 | |||||
| 一色 | |||||
| 沖 | |||||
| 沖野原 | (別)沖ノ原 | ||||
| 下ノ町 | |||||
| 下河内 | |||||
| 下野原 | |||||
| 丘毛 | |||||
| 久保田 | |||||
| 宮ノ前 | |||||
| 宮ノ町 | |||||
| 宮ノ東 | |||||
| 玉川 | |||||
| 金山 | |||||
| 広町 | |||||
| 行合 | |||||
| 細町 | (別)細田 | ||||
| 三ノ樋 | |||||
| 四ノ樋 | |||||
| 枝 | |||||
| 枝下 | |||||
| 七曲 | (別)七回 | ||||
| 新屋 | |||||
| 西屋 | |||||
| 鎗田 | |||||
| 大堰 | |||||
| 大上 | |||||
| 大田 | |||||
| 巽 | |||||
| 谷境 | |||||
| 池ノ谷 | |||||
| 中野原 | (別)中ノ原 | ||||
| 仲西 | |||||
| 長橋 | |||||
| 田中 | |||||
| 二ノ樋 | |||||
| 畠合 | (別)昌合 | ||||
| 八ツ田 | |||||
| 八坂前 | |||||
| 八反地 | |||||
| 堀ノ内 | |||||
| 立町 | |||||
| 流作 |
沼目村^
ぬまめ - (藩)沼目村 - (行)大田村・伊勢原町 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡大田村沼目切図(年欠)』に基づき記載。切図が欠けている地域について『伊勢原市史民俗調査報告書 6 伊勢原の民俗-大田地区-(平成5年)』により補完。字不詳の箇所について『伊勢原の民俗』には耕地整理後の字名が載るが従前の字界と齟齬が生じるため省略した。伊勢原町地内の飛地について『神奈川県中郡伊勢原町土地宝典地番反別入(年欠)』により補完。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 井目 | |||||
| 下坂谷 | |||||
| 柿久保 | |||||
| 久保 | |||||
| 牛塚 | |||||
| 金山 | |||||
| 駒形 | |||||
| 熊堂 | |||||
| 原ノ宿 | |||||
| 五反地 | |||||
| 砂田 | |||||
| 坂戸 | |||||
| 寺久保 | |||||
| 上坂谷 | |||||
| 諏訪面 | |||||
| 吹上 | |||||
| 清水谷 | |||||
| 西池田 | |||||
| 暖谷 | |||||
| 中道下 | |||||
| 中道上 | |||||
| 中尾谷 | |||||
| 塚越 | |||||
| 塚田 | |||||
| 椿山 | |||||
| 堤 | |||||
| 天王原 | |||||
| 東池田 | |||||
| 日月廻り | |||||
| 配合 | |||||
| 反町 | |||||
| 俵久保 | |||||
| 坊ノ下 | |||||
| 坊ノ上 |
伊勢原村^
いせはら - (藩)伊勢原村 - (行)伊勢原町 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡伊勢原町土地宝典地番反別入(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 牛塚 | |||||
| 成願寺 | |||||
| 田中境 | |||||
| 南側 | |||||
| 北側 |
板戸村^
いたど - (藩)板戸村 - (行)伊勢原町 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡伊勢原町土地宝典地番反別入(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 芦添 | |||||
| 押堀 | |||||
| 関台 | |||||
| 宮前 | |||||
| 浄泉寺 | |||||
| 精進場 | |||||
| 大原 | |||||
| 大塚戸 | |||||
| 中谷戸 | |||||
| 殿村 | |||||
| 八雲殿 | |||||
| 毘沙門地 | |||||
| 片町 |
東大竹村^
ひがしおおだけ - (藩)大竹村 - (行)伊勢原町 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡伊勢原町土地宝典地番反別入(年欠)』に基づき記載。明治初年に大竹村から改称。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 稲荷久保 | |||||
| 下原 | |||||
| 下谷戸 | |||||
| 葛原 | |||||
| 観音堂 | |||||
| 宮前 | |||||
| 山王塚 | |||||
| 市場 | |||||
| 上谷戸 | |||||
| 清水 | |||||
| 千津 | |||||
| 中原 | |||||
| 堂面 | |||||
| 入部 | |||||
| 粕上原 | |||||
| 八幡谷戸 | |||||
| 矢羽根 | |||||
| 鷲田 |
田中村^
たなか - (藩)田中村 - (行)伊勢原町 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡伊勢原町土地宝典地番反別入(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| クツガタ | |||||
| ク子花 | |||||
| ソヤタ | |||||
| 稲荷前 | |||||
| 吾妻 | |||||
| 向原 | |||||
| 酒林 | |||||
| 聖原 | |||||
| 大六天 | |||||
| 鳥井戸 | |||||
| 天神前 | |||||
| 万代 | |||||
| 嶽 | (別)ガケ |
池端村^
いけばた - (藩)池端村 - (行)伊勢原町・大田村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡伊勢原町土地宝典地番反別入(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 井目 | |||||
| 下中沢 | |||||
| 久保 | |||||
| 宮下 | |||||
| 牛塚 | |||||
| 金山 | |||||
| 駒形 | |||||
| 五反地 | |||||
| 高根 | |||||
| 砂田 | |||||
| 坂戸 | |||||
| 寺久保 | |||||
| 上中沢 | |||||
| 諏訪面 | |||||
| 西池田 | |||||
| 池ノ上 | |||||
| 中尾谷 | |||||
| 塚越 | |||||
| 椿山 | |||||
| 東池田 |
上糟屋村^
かみかすや - (藩)上糟屋村 - (行)高部屋村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡高部屋村地番反別入図(昭和5年)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 井戸ノ入 | |||||
| 一ノ郷 | |||||
| 一ノ郷下 | |||||
| 一ノ郷上 | |||||
| 一ノ郷南 | |||||
| 一ノ郷北 | |||||
| 下尾崎 | |||||
| 咳止橋 | |||||
| 丸山 | |||||
| 久保 | |||||
| 久保上 | |||||
| 御伊勢森 | |||||
| 香々久保 | |||||
| 黒岩 | |||||
| 三本松 | |||||
| 山王原 | |||||
| 子易 | |||||
| 子易上 | |||||
| 漆久保 | |||||
| 秋山 | |||||
| 秋山下 | |||||
| 秋山上 | |||||
| 舟久保 | |||||
| 渋田 | |||||
| 渋田山 | |||||
| 小山 | |||||
| 上尾崎 | |||||
| 神成松 | |||||
| 仁ヶ久保山 | |||||
| 西〆引 | |||||
| 西峯岸 | |||||
| 石倉下 | |||||
| 石倉上 | |||||
| 石倉中 | |||||
| 川上 | |||||
| 川上下 | |||||
| 足立岡 | |||||
| 台 | |||||
| 谷戸沢山 | |||||
| 中丸 | |||||
| 鳥居崎 | |||||
| 辻 | |||||
| 辻東 | |||||
| 的場 | |||||
| 東〆引 | |||||
| 東ノ坊 | |||||
| 東峯岸 | |||||
| 南〆引 | |||||
| 南峯岸 | |||||
| 峯岸 | |||||
| 北〆引 | |||||
| 北久保 | |||||
| 雷 | |||||
| 立原 | |||||
| 和田内 | |||||
| 和田内下 |
日向村^
ひなた - (藩)日向村 - (行)高部屋村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡高部屋村地番反別入図(昭和5年)』に基づき記載。一部飛地の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 畑 | |||||
| 一ノ瀬 | |||||
| 一ノ沢 | |||||
| 引地 | |||||
| 堰 | |||||
| 奥善内寺 | |||||
| 横道 | |||||
| 下ノ原 | |||||
| 下堤 | |||||
| 下藤野 | |||||
| 下北原 | |||||
| 下門前 | |||||
| 寒沢 | |||||
| 岩下 | |||||
| 久保田 | |||||
| 鍵掛 | |||||
| 原田 | |||||
| 御所ノ入 | |||||
| 高橋 | |||||
| 佐須 | |||||
| 三ノ沢 | |||||
| 渋田 | |||||
| 渋田山 | |||||
| 上荒田 | |||||
| 上堤 | |||||
| 上藤野 | |||||
| 常慶山 | |||||
| 神明 | |||||
| 西渋田 | |||||
| 西新田原 | |||||
| 洗水 | |||||
| 善内寺 | |||||
| 大久保 | |||||
| 大山沢 | |||||
| 谷戸 | |||||
| 猪ノ山 | |||||
| 鎮守山 | |||||
| 天神平 | |||||
| 東新田原 | |||||
| 藤原端 | |||||
| 藤野谷 | |||||
| 南新田 | |||||
| 南大山沢 | |||||
| 南馬場 | |||||
| 日向山 | |||||
| 入野山 | |||||
| 馬場 | |||||
| 梅ヶ尾 | |||||
| 梅ノ木 | |||||
| 尾高 | |||||
| 弁天 | |||||
| 坊中 | |||||
| 北新田 | |||||
| 落合 | |||||
| 屏風沢 | |||||
| 渕之上 | |||||
| 鵯沢 |
西富岡村^
にしとみおか - (藩)西富岡村 - (行)高部屋村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡高部屋村地番反別入図(昭和5年)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 下ノ田 | |||||
| 外堀 | |||||
| 鎧塚 | |||||
| 丸沢 | |||||
| 経西原 | |||||
| 後谷戸 | |||||
| 向畑 | |||||
| 高畑 | |||||
| 小入 | |||||
| 大入 | |||||
| 中島 | |||||
| 長久保 | |||||
| 長竹 | |||||
| 道替戸 | |||||
| 南実蒔原 | |||||
| 八幡谷戸 | |||||
| 宝地 | |||||
| 北実蒔原 |
大山町^
おおやま - (藩)坂本村 - (行)大山町 - (現)伊勢原市「大山・子易小字図(年欠)」(『伊勢原市史民俗調査報告書 3 伊勢原の民俗-大山地区-(平成2年)』所収)に基づき記載。明治初年坂本村から改称。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 阿夫利山 | |||||
| 稲荷町 | |||||
| 影取 | |||||
| 開山町 | |||||
| 丸山 | |||||
| 宮場入 | |||||
| 笈平 | |||||
| 駒ヶ滝 | |||||
| 栗川 | |||||
| 恵日山 | |||||
| 五平 | |||||
| 黒岩 | |||||
| 坂本山 | |||||
| 坂本町 | |||||
| 桜山 | |||||
| 山王台 | |||||
| 松木平 | |||||
| 鐘ヶ嶽 | |||||
| 上リ山 | |||||
| 上町 | |||||
| 新山 | |||||
| 新町 | |||||
| 秦ノ沢 | |||||
| 清水入 | |||||
| 西河原 | |||||
| 誓正山 | |||||
| 石切場 | |||||
| 石洗坂 | |||||
| 石尊山 | |||||
| 赤松 | |||||
| 扇平 | |||||
| 浅間山 | |||||
| 相頓寺入 | |||||
| 袋町山 | |||||
| 大岩 | |||||
| 大奈原 | |||||
| 大入 | |||||
| 池久保 | |||||
| 点頭 | |||||
| 堂山 | |||||
| 入ノ川 | |||||
| 福永町 | |||||
| 壁山 | |||||
| 別所町 | |||||
| 宝珠山 | |||||
| 立石 | |||||
| 閼伽水 |
子安村^
こやす - (藩)子安村 - (行)大山町 - (現)伊勢原市「大山・子易小字図(年欠)」(『伊勢原市史民俗調査報告書 3 伊勢原の民俗-大山地区-(平成2年)』所収)に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| イヨリ | |||||
| トゲノ | |||||
| ヤクスベ | |||||
| ヤセオ | |||||
| 笹山 | |||||
| 上野畑 | |||||
| 新林 | |||||
| 仁ヶ久保 | |||||
| 諏訪裏 | |||||
| 前井沢 | |||||
| 大阿良久 | |||||
| 大久保 | |||||
| 大台 | |||||
| 大坪 | |||||
| 大和田 | |||||
| 滝川原 | |||||
| 丹沢 | |||||
| 中川原 | |||||
| 町家裏 | |||||
| 笛竹 | |||||
| 南沢 | |||||
| 二ッ橋 | |||||
| 梅原 | |||||
| 白ハズ |
神戸村^
ごうど - (藩)神戸村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 権現堂 | |||||
| 向原 | |||||
| 向山 | |||||
| 上宿 | |||||
| 川窪 | |||||
| 木之下 | |||||
| 養福寺 | |||||
| 両家 |
坪之内村^
つぼのうち - (藩)坪之内村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 榎戸 | |||||
| 下中島 | |||||
| 貝ヶ窪 | |||||
| 観音谷戸 | |||||
| 亀甲沢 | |||||
| 久門寺 | |||||
| 宮ノ上 | |||||
| 宮ノ前 | |||||
| 宮窪 | |||||
| 宮脇 | |||||
| 窪田 | |||||
| 熊窪 | |||||
| 熊穴 | |||||
| 権現山 | |||||
| 元谷戸岡 | |||||
| 西ノ前 | |||||
| 西谷戸 | |||||
| 川窪 | |||||
| 前谷戸岡 | |||||
| 大神山 | |||||
| 中家 | |||||
| 中谷戸岡 | |||||
| 楠平 | |||||
| 入道谷戸 | |||||
| 風越 |
白根村^
しらね - (藩)白根村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 下原 | |||||
| 窪畑 | |||||
| 向田 | |||||
| 広町 | |||||
| 高森 | |||||
| 市ノ坪 | |||||
| 執柄戸 | |||||
| 出口 | |||||
| 初川 | |||||
| 谷戸 | |||||
| 弾正町 | |||||
| 中屋敷 | |||||
| 中登リ道 | |||||
| 登リ道 |
串橋村^
くしはし - (藩)串橋村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 宮ノ根 | |||||
| 宮下 | |||||
| 後原 | |||||
| 西町 | |||||
| 登リ道 | |||||
| 東町 | |||||
| 木ノ元 |
善波村^
ぜんば - (藩)善波村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 芦田 | |||||
| 奥西玉 | |||||
| 下改戸 | |||||
| 宮ノ下 | |||||
| 宮ノ前 | |||||
| 駒形 | |||||
| 駒俵 | |||||
| 弦しめし | |||||
| 虎杖窪 | |||||
| 吾妻下 | |||||
| 三ツ谷沢 | |||||
| 三嶽山 | |||||
| 山ノ神裏 | |||||
| 山神戸 | |||||
| 獅子窪 | |||||
| 獅子窪入 | |||||
| 上改戸 | |||||
| 上在家 | |||||
| 上坂東 | |||||
| 諏訪入 | |||||
| 切通 | |||||
| 千人隠 | |||||
| 舛形 | |||||
| 前西玉 | |||||
| 槍畑 | |||||
| 大松山 | |||||
| 大神原 | |||||
| 中坂東 | |||||
| 猪ノ尻 | |||||
| 天神山 | |||||
| 天神前 | |||||
| 東坂下 | |||||
| 堂ヶ沢 | |||||
| 並木 | |||||
| 陸間 | |||||
| 立石 |
笠窪村^
かさくぼ - (藩)笠窪村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 桐ノ木 | |||||
| 市ノ坪 | |||||
| 谷戸 | |||||
| 谷戸台 | |||||
| 本村 | |||||
| 蓑輪 |
三之宮村^
さんのみや - (藩)三之宮村・栗原村 - (行)比々多村 - (現)伊勢原市『神奈川県中郡比々多村地番反別入地図(年欠)』に基づき記載。耕地整理実施区域の字名不詳。明治初年栗原村を編入。
| 小字 | 読み | 地番(自) | 地番(至) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 下栗原 | |||||
| 下原田 | |||||
| 下御所ヶ谷 | |||||
| 下御領原 | |||||
| 下初川 | |||||
| 下沢山 | |||||
| 下谷 | |||||
| 下竹ノ内 | |||||
| 下中島 | |||||
| 下銅座窪 | |||||
| 下入増 | |||||
| 下伯母様 | |||||
| 下尾根山 | |||||
| 下尾崎 | |||||
| 下木津根 | |||||
| 丸山 | |||||
| 宮ノ上 | |||||
| 宮ノ前 | |||||
| 宮下 | |||||
| 笈守 | |||||
| 金山 | |||||
| 吾妻山 | |||||
| 後山 | |||||
| 高取 | |||||
| 笹原 | |||||
| 山畑 | |||||
| 上笈守 | |||||
| 上栗原 | |||||
| 上御所ヶ谷 | |||||
| 上御領原 | |||||
| 上初川 | |||||
| 上沢山 | |||||
| 上谷 | |||||
| 上竹ノ内 | |||||
| 上中島 | |||||
| 上銅座窪 | |||||
| 上入増 | |||||
| 上伯母様 | |||||
| 上尾根山 | |||||
| 上尾崎 | |||||
| 上木津根 | |||||
| 前畑 | |||||
| 沢山 | |||||
| 鍛治久保 | |||||
| 中栗原 | |||||
| 中初川 | |||||
| 中沢山 | |||||
| 中谷 | |||||
| 中島 | |||||
| 中伯母様 | |||||
| 中尾根山 | |||||
| 中尾崎 | |||||
| 中木津根 | |||||
| 長坂 | |||||
| 長城 | |||||
| 南聖 | |||||
| 南風越 | |||||
| 梅木沢 | |||||
| 尾根窪 | |||||
| 宝地 | |||||
| 北聖 | |||||
| 北風越 | |||||
| 野首 | |||||
| 良沢 | |||||
| 六角 | |||||
| 六反 |